当サイトについて
ヨロズヤ米穀店について
ヨロズヤ米穀店ではお米マイスター&ごはんソムリエが厳選した、千葉県多古産コシヒカリ『献上多古米』や福島県会津産コシヒカリ『会津坂下米』の白米や玄米を販売しております。
ヨロズヤ米穀店独自で運用している当サイトでは、リピーターの割合が非常に高く、一度たべて頂ければ違いの解るお米を自身を持ってお届けしております。リピーターの多さはその成果かと思っております。
是非ヨロズヤ米穀店のお米をご賞味下さい。
店名 | 千葉のお米通販 ヨロズヤ米穀店オンラインショップ |
---|---|
所在地 | 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ3860 |
電話番号 | 0478-52-2614 |
FAX番号 | 0478-52-2614 |
メールアドレス | info@yorozuya-beikoku.com |
営業時間 | 8:30~18:00 お米の通販は24時間365日受け付けております。発送は日曜日以外となります。 |
ご来店のお客様へ
ご来店予定のお客様へお願いです。
ヨロズヤ米穀店は、お客様においしいお米をより美味しく味わってもらうため『精米したてのお米を提供すること』をモットーとしております。
当店のこだわり
1.産地・食味を厳選、吟味する

同じ産地といっても地区によって食味が違うこともあります。
当店では同じ産地でも良食味地区を厳選してお届けいたします。
2.厳選した玄米を一年を通して低音貯蔵(15℃以下、湿度70~80%)

お米の呼吸作用を抑え新米と同じおいしさ、鮮度を 保ち、害虫やカビの発生を抑えています。
3.精米(刮剥式・摩擦式精米)したお米を石抜小米取機、色彩選別機で選別除去

お米の粒の大きさが揃うとムラなくふっくらとしたおいしいご飯に炊き上げることができます。
4.精米三日以内の商品を発送

気温や湿度などにより、酸化の進み具合は異なりますが、お米は夏場1ヶ月、冬場2ヶ月で食味が落ちてきます。
当店では少しでも新鮮な状態でお客様のお手元にお届けする為、精米3日以内のお米以外は販売しておりません。
刮剥式・摩擦式精米によってまろやかなお米に仕上げます。
お米が食卓に届くまで

玄米のまま低温貯蔵(15℃以下、湿度70~80%)することでお米の呼吸作用を抑え新米と同じおいしさ、鮮度を保ち、害虫やカビの発生を抑えます。

次に白米を右の写真、二台目の石抜機にかけ、一緒に精米で破砕したお米・小米を取り除きます。それによってべちゃつきの少ない精選白米として仕上がります。
上部から出てきたお米を石抜き選別し、機械左側で小米を選別します。
※ちなみに玄米1トン当たりに含まれる石・ガラス等の異物の平均は400個前後あり、二度の選別により完璧に近いように仕上がります。

高性能光センサーでお米を観察するので、着色粒や異物を 見逃さず感知し、不良品をエアーガンではね飛ばします。
